-
-
3回目の「国際交流ハイキング・イベント」の反省点
2019/4/29
私の主催する国際交流を目的としたハイキング・グループの3回目のイベントで起こったハプニングについて前回の記事に書かせて頂きました。 今回はこのハプニングの顛末と反省点についてまとめさせて頂きます。 パ ...
-
-
パキスタン人の留学生オスマル君の思い出と緊急事態発生
2019/4/26
前回に引き続き私の主催する異文化交流グループでの第3回目のイベントのお話しです。 アメリカ、パキスタン、ペルー、日本の全4か国のハイカー参加した第3回・国際交流ハイキング 第三回目となった川苔山へのハ ...
-
-
【3/31銭湯ランニング国際交流イベントご案内】砧公園でお花見&銭湯ランニング | Cherry Blossom Viewing Sento Run in Kinuta Park
2019/3/29
■銭湯ランとは? 「銭湯ラン」をご存知でしょうか?「銭湯ラン」とは銭湯ロッカーに荷物を置いて手ぶら走るランニングスタイルです、もちろんランニングの後はシャワーで汗を流してお風呂でリラックスすることが出 ...
-
-
アメリカ、パキスタン、ペルー、日本の全4か国のハイカー参加した第3回・国際交流ハイキング
2019/4/25
「このまま英語が話せない人生は嫌だ!」 そう思い立った2018年の夏、40歳の手前で本格的に英語学習を再開した私が「Meetup」というWebサービスを利用して国際交流を目的とした「ハイキンググループ ...
-
-
【4/6お花見のご案内】お花見の名所「小金井公園」で東北の伝統「芋煮会」を開催 | Cherry-blossom Viewing Party with Hotpot of Taro
2019/3/29
詳細 私の運営する「東京ローカルフード」という国際交流グループで、4/6小金井公園にいぇお花見を開催します。このお花見では東北地方のローカルフードである「芋煮」にチャレンジする予定です。イベント参加申 ...
-
-
Peatixでイベントをする際の注意点
2019/4/24
私は2018年の夏ごろに、「銭湯」と「ランニング」を同時に楽しむ「銭湯ランニング」の社会人サークルのようなものを作ろうと思い立ちました。 方法としてはPeatix(ピーテックス)というWebサービスを ...
-
-
Peatixを利用して自分だけの「趣味のイベント」を企画した時にやったこと
2019/4/23
去年のある日、 私の愛する「銭湯めぐり」と、趣味である「ランニング」を掛け合わせた「銭湯ランニング」の「社会人サークル」を作ろうと思い立ち、「Peatix」(ピーテックス)というWebサービスを利用し ...
-
-
Peatixで日本人向けのグループを始めてみる(後編)
2019/4/19
2018年の夏、私は日本に住んで働いている外国人の方々に向けた「ランニンググループ」を作ったのですが集客に苦労して一度は諦めかけました。 しかし、自分の愛する「銭湯」を「ランニング」を通じて世界の人々 ...
-
-
Peatixで自分の趣味の「ランニング・グループ」を作ってみた
2019/4/18
日本在住の外国人向けにランニングのための「異文化交流グループ」を立ち上げてみよう! そう思い立って2018年の8月に「銭湯ランニンググループ」を開始しました。 「Meetup」という登録者が国際色豊か ...
-
-
「銭湯ランニング・グループ」を継続するために
2019/4/17
自分の趣味である「ランニング」で国際交流グループをつくって、ついでに自らの英会話の上達にも繋げてしまおう! そう決意した2018年夏。私はMeetupというWebサービスを利用して意気揚々と「銭湯」を ...